Quantcast
Channel: エンタメ・アイドル – Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
Viewing all 5769 articles
Browse latest View live

OLとチアの二刀流「土屋炎伽」妹・太鳳はテレビのまま(笑)

$
0
0

 

「平日は都内で、事務職のOLをしています。チアリーダーもやっていて、週に3、4回は、夜に練習。土日もチアのイベントか練習ですね」

 

 2019年9月に「ミス・ジャパン」の初代グランプリに輝いて、土屋炎伽(27)は、さらに忙しくなった。「生活にメリハリができ、毎日が充実している」と語る彼女。妹は女優の土屋太鳳(24)、弟は俳優の土屋神葉(23)だ。

 

 

「妹は、仕事に全力で取り組む姿勢や、感謝の気持ちを忘れないところなど、とても尊敬しています。会うといつも『ほのー!』って言いながら抱きついてきて(笑)。テレビのイメージそのままです」

 

 9月22日放送の『サンデー・ジャポン』を皮切りに、テレビ出演の機会も増えた。

 

「爆笑問題さんの楽屋へ挨拶に行ったら、いきなり太田(光)さんからモデルガンで撃たれました(笑)。もちろん弾は入ってませんでしたが。フランクに接してくださって、素敵な方でした」

 

 バルセロナ五輪のあった1992年の生まれ。「炎伽」という名前は、聖火のイメージからつけられた。

 

「将来は自分で、何かを伝えたいです。来年の東京五輪やパラリンピックでも、選手のいい部分を引き出して伝える役割が、担えたらいいな」

 

 冷静な語り口ながら、瞳の奥には熱い炎が見えた。

つちやほのか
27歳 1992年8月26日生まれ 東京都出身 T155・B80W66H86 「2019ミス・ジャパン日本大会」で初代グランプリを獲得して話題に。妹は土屋太鳳、弟は土屋神葉。現在、都内の企業に勤めるOL。また、人気アメフトチームのチアリーダーでもある。そのほか最新情報は、公式インスタグラム(@t8.honoka)にて

 

写真・石井健
スタイリスト・鳥山悦代(one 8 tokyo)
ヘアメイク・富田実希


出川哲朗、デヴィ夫人に「売り物じゃない絵を買うのやめて!」

$
0
0

 

 出川哲朗が、11月2日放送の『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)でデヴィ夫人にやめてほしいことを語った。

 

『世界の果てまでイッテQ!』(同局系)で共演する両者。一緒に海外のロケに行くと、レストランなどに飾ってある大きい絵を、売り物ではないのにデヴィ夫人が「欲しい!」と言い出すという。

 

 

 交渉して譲ってもらうが、誰が持って帰るのか聞くと、「あの大男が持って帰る」と出川のマネージャーを指名したという。出川は「誰でも使用人にされる」と嘆いていた。

 

 逆に、デヴィ夫人から出川にやめてほしいことは、ロケ先の飲食店で大量のオーダーをすることだという。だが出川は、「夫人もメイクさんに『一番おいしそうなところだけ私にちょうだい』って(食べていた)」と暴露して笑いを誘っていた。

 

 デヴィ夫人は、1月3日放送の『キスマイ超BUSAIKU!?新春2時間半SP」(フジテレビ系)では、出川に対して「4億円以上稼いでいるはずなのに、いっさいお金を使ったところを見たことがない。一体どれだけため込んでいるの?」と指摘。

 

 出川は「俺と夫人が一緒のときって、海外ロケ中なのでお金使わないじゃないですか。それを見て夫人は『あなたはケチだわ』って言うんですよ」と反論した。

 

 年収4億円について出川は、「もらうか! あるわけないでしょ!」と完全否定していた。

 

 まったく異質な両者だが、言いたいことが言い合えて、もはや盟友のような関係だ。

今田耕司が語った「さんまの素顔」先輩の前では座らない

$
0
0

 

 ナインティナインの岡村隆史、今田耕司が、11月2日放送の『27時間テレビ』(フジテレビ系)で楽屋での明石家さんまの素顔を語った。

 

 さんま、今田、岡村が好きな女性を語る「ラブメイト10」のコーナーにビートたけしが乱入してトーク。たけしはすぐスタジオから去ったが、そのCM明けで、岡村は「(さんまとたけしの)オフの関係性を見ました。『ありがとうございました』って(先輩に丁寧に接する)さんまさんを久しぶりに見ました」と感激しつつ告白。

 

 

 今田も「前室でたけしさんとさんまさんの関係を見に行ったことがある。さんまさんは座らない、立ってはる」と先輩の前では立っているさんまの意外な一面を告白。

 

 続けて今田は「(桂)文枝師匠も言ってはりました。『ああ見えても、(さんまは)ちゃんと先輩立てるんやで』って」と、共演した舞台でイジっても、裏ではちゃんとフォローしていることを明かしていた。

 

 生放送で不意に素顔をバラされ、さんまは「そんな情報いらんわ!」とはにかんでいた。

 

 さんまはたけしへの思いについて2018年10月15日放送の『1番だけが知っている』(TBS系)でコメント。

 

 以前、同番組の特番で、たけしが「唯一勝てないと思った芸人」としてさんまをあげていたことに、「感動ですよ。これ言ってくれたらもう芸能生活いいか、って思える人に言っていただいた」と感激。

 

 続けて「まだお笑い芸人のたけしさんの顔は見たことがない。背中を見続けている。何もかもすごい才能を持って、優しさという武器を持っていらっしゃるのがうらやましかったりもしますね」と打ち明けた。

 

 また、さんまにとって関西時代に自身の才能を認めてくれた文枝は頭が上がらない存在。そんな文枝がウェブ「PRESIDENT Online」でさんまについて回想している。文枝は先輩としてさんまに「芸人である前に1人の社会人として認められることが大切なんだぞ」と諭していたという。

 

 さんまは文枝に叱られたことを笑いにしつつも、文枝から学んだ芸人としての心構えを後輩に伝えているという。文枝は「さんまさんも今では一緒に仕事をする若手に、よく礼儀に関する注意をしていると聞きます。きっと私のお説教も『悪いことではなかった』と思ってくれているのでしょう」と振り返っていた。

 

 さんまは、先輩からの受けた恩義を大切に、それを後輩に伝えながら、真摯に笑いに取り組んでいる。

小倉優子、「こりん星」滅亡のきっかけは有吉弘行の一言だった

$
0
0

 

 11月2日放送の『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)で、タレント・小倉優子がこりん星の誕生から滅亡までの秘話を明かした。

 

 バラエティで人気の美女として番組に登場した小倉。現在36歳で、デビューしたのが高校2年生の頃なので、今年で19年目になるという。

 オードリー・若林正恭の「高校生の頃はテレビで絶対に売れたいって気持ちはあった?」という質問から、彼女がブレイクするきっかけになった「こりん星」について話が移る。

 

 

 小倉が「こりん星は徐々に出来ていった」と明かすと、若林は「本当に星ができるのと一緒だ(笑)」と驚きの表情。「こりん星からきたお姫様」という設定だったが、「これがあると無敵。なんでも返せる、こりん星で」となんとも言えない安心感があったと明かす。

 

 実際、この設定のおかげでバラエティも出やすかったが、嘘をつき続けながら活動することで、次第に罪悪感が出てきたという。小倉本人は「こりん星きついんじゃないかな……」と悩み出したが、一方、事務所は「まだいける」と意見の食い違いが起きてしまう。

 そんなとき、有吉弘行の一言がきっかけで「こりん星」という設定がなくなったという。

 

 当時、有吉は毒舌キャラを生かし、共演者にあだ名をつける流れがあった。小倉が生放送で共演した際、「嘘の限界」というあだ名をつけられたことを明かすと、オードリー・春日俊彰も「すごいねぇ」と感嘆の声を漏らした。

 

 このあだ名によって、「ズバッと言ってもらえてスッキリした!」と吹っ切れたそうだ。

 

 小倉は10月9日に自身のインスタグラムで、過去の活動について言及している。 当時は「グラビア」「バラエティ」「ラジオ」など多岐にわたるジャンルで引っ張りだこだったが、「歌手」にも挑戦していた。

 

 投稿では「あまり知られていませんが、昔CDを出していたんです笑 歌は苦手で、歌唱力は残念な感じですが」と自虐気味に振り返っていた。

 

 有吉の一言でキャラを崩壊させた小倉だが、今の人気ぶりを見ると、大正解だったと言えそうだ。

武田真治、スナックママ役がはまって「初対面の人から人生相談」

$
0
0

 

 俳優の武田真治が、11月2日放送の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)で、役者ゆえの悩みを明かした。

 

 武田は近年、ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』(同、3月23日放送にゲスト出演)など、話題を呼んだ作品への出演が相次いでいる。

 

「ありがたいことに、楽しくいろんな役をやらせていただけるようになりまして」

 

 

 9月20日まで放送されていたドラマ『凪のお暇』(TBS系)では、武田はスナック店のママ役として熱演し、脚光を浴びた。登場人物の悩みに耳を傾け、解決策やアドバイスなどをする場面もあったが、この役が視聴者に強い印象を与えたようで……。

 

「街でも『ママ』と呼ばれるようになった。見知らぬ方に相談されることも。けっこう(深いことまで)打ち明けられるけど、全然答えられない。(あくまでも)役だから」

 

 来年で芸歴30年となる武田。『みんなで筋肉体操』(NHK)で筋肉キャラとして有名になったが、今回の作品を機に新たな一面を見せることができたようだ。

反町隆史の名曲『POISON』聞かせると赤ん坊が泣きやむ説

$
0
0

 

 反町隆史が、11月2日放送の『KEN RADIO』(ニッポン放送)で、1998年発売の自身のヒット曲『POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~』について語った。

 

 反町は自身のキャリアを振り返り、4枚目のシングルだった同曲にはマネージャーや周囲の人から「『POISON』は赤ん坊が泣きやむ効果がある」という説をよく聞くという。反町は「何でかな? 最初のイントロのシンセサイザーの感じなのかな。これが多分、脳にビビビってくるのかな」と不思議に感じているという。

 

 

 その上で「そんなの早く知ってたら、子供が小さいときに泣きやむのに……。夜中の2時によく上の子がずっと泣きっぱなしで、撮影で次の朝、早いんだけど、よく車にチャイルドシート乗っけて30分ぐらいドライブしてた。知ってたら、自分の曲かけてたね。ぶっちゃけ」と告白した。

 

 同曲が誕生した背景について、「自分で言うのもなんですけど、『GTO』(フジテレビ系)っていう伝説の番組の主題歌で。作詞を担当させていただいた。自分なりに『我ながらいい詞だな』と」と回想。

 

 その歌詞については「昔の学生時代のことだったり、その頃、思っていた大人に対する気持ちとか世間に対する気持ちを書いた」と振り返った。

 

 また「ニッポン放送ではナインティナインの岡村(隆史)さんがよくかけてくれていてありがたい」と、『岡村隆史のオールナイトニッポン』(同局)で同曲が頻繁に放送されていることに感謝していた。

 

 反町は歌手業を行っていた時期について、ウェブ「Billboard JAPAN」の水谷果穂との対談で回想。

 

 演技と音楽の違いについて、「演技の場合は共演者もいるし、チームワークで一から作り上げていくものだけど、歌で表現するのはあくまで自分ですよね。もちろん音楽でも携わる人はたくさんいるけど、何を歌いたいのか、何を伝えたいのかを考えるのは自分自身」と音楽のほうがよりパーソナルなものだと振り返った。

 

 ファンとの関係には「音楽のほうがファンとの距離感は近く感じる。今でもたまに『この人、俺のライブによく来てくれてたな』って人を見かけるときがありますよ(笑)」と当時ライブに来ていたファンの顔を現在も覚えていることを語っていた。

 

 反町は1997年、ドラマ『ビーチボーイズ』(フジテレビ系)主題歌『Forever』で歌手デビューし、同年末の紅白歌合戦にも出演。以降6枚のシングルとアルバム3枚を発売しているが、2000年以降は歌手活動は行っていない。再びギターを携え、クールに歌う反町の姿をいつか見てみたいものだ。

橋本マナミ、「壇蜜キャラ」を求められるのは苦手で…

$
0
0

 

 橋本マナミが、11月3日放送の『誰だって波瀾爆笑』(日本テレビ系)で意外な過去を明かした。

 

 国民的美少女コンテスト出身の橋本。シェイプUPガールズの妹分「グラビア隊」というアイドルグループに加入する予定だったが、ほかのメンバーと並ぶと「橋本さんだけ一人浮いてる」と指摘され、クビにされたという。

 

 

「同級生と並んでいても、一人だけ銀座のママと言われた」と話して笑いを誘っていた。

 

 橋本は苦手なこととして、「壇蜜キャラ」を求められることだと話す。壇蜜について「大好きです!」と語りつつ、「(自分が)セクシーで出てきたときに壇蜜さんがすごい売れてたので、そういうのをテレビも雑誌も求めてたんですよ」と、壇蜜のようなキャラクターが望まれたという。

 

 そのためスタッフから「終始、目は “うつろ” でいてください」と指示される。普段からそのキャラを意識するため、「男性とご飯を食べるときは首を傾げてましたね」と振り返っていた。

 

 橋本の若い頃について、同じ堀越高校の後輩である城田優が、2018年1月18日に行われた『FOX×スカパー!「ウォーキング・デッド8」プレミアム・オフ会』でコメントしている。

 

 城田は「そのときの橋本先輩は清楚でピュア。愛人キャラじゃなくて、ぜんぜんエロじゃなかった」と語っていた。橋本も「おとなしいほうで、地味だった」と振り返った。

 

「国民の愛人」としてブレイクした橋本。若い頃は苦労もしたが、それを糧にして多方面で活躍している。

篠田麻里子が明かした「交際0日婚」トラックの騒音のおかげで…

$
0
0

 

 11月3日、元AKB48で女優の篠田麻里子が、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演。夫との交際0日婚の経緯について語った。

 

 篠田は、2019年2月に結婚。プロポーズされたのは、出会って2週間後だったという。夫と出会った経緯について、「共通の知り合いがいて、こういう人がいるんだよって(紹介された)。2週間で3回ぐらい皆でご飯を食べた」と語る。

 

 

 篠田は「帰りに、彼が『付き合ってください』って言おうと思ったらしいんですよ」と話す。実際に彼から告白されたのだが、ちょうど外にいたため、篠田には告白が聞こえず、「は?」と聞き返した。

 

 司会の明石家さんまが「トラックが通って(聞こえなかった?)」と聞くと、篠田はうなずきながら「(彼が)『付き合ってください、じゃダメなのかな』と思ったみたいで、『結婚してください』って」と、振り返っていた。

 

 さんまが畳みかけるように「トラックのおかげ?」と聞くと、篠田も満面の笑みで「トラックのおかげ!」と答え、スタジオからも「ドラマみたい!」と歓声が上がった。

 

 プロポーズをすぐに承諾した理由について、篠田は「これから付き合って何年後かに結婚を考えるより、いま結婚しちゃった方が早いと思って」と自身の考え方を明かしている。

 

 2月21日、篠田はインスタグラムで婚姻届けを出したことを報告した際、夫について「とても優しく、思いやりがあり、小さな幸せを毎日感じることができます。自分が素でいられるとても大きな存在で、結婚するイメージを持てなかった自分が『一生一緒にいたい』と心から思えた方」と語っていた。

 

 10月30日には、やはりインスタグラムで第1子の妊娠を報告した篠田。出産は来年の春頃だという。


浅田真央・舞、2人で遊ぶときは「真っ黒でラクな服装」

$
0
0

 

 元フィギュアスケート選手の浅田真央・舞の姉妹が、11月6日に行われた『Beauty Connection  Ginza』オープニングイベントに登場した。

 

 銀座で行われたイベントに関連し、来年で30歳となる真央は、今でも銀座は「大人の街」だと印象を口にする。

 

「ふだん真っ赤な口紅はつけないけど、銀座の街を歩く人は赤い口紅をつけているイメージがある。でも、私はあまりそういうのは似合わないと思うので、姉と一緒に歩行者天国を満喫できたら」

 

 

 一方、舞も「高いヒールを履くことが少なくて、2人で会うときは(全身)真っ黒とかラクな格好が多い。でも銀座に来るなら、おしゃれに色物を着られたらいいな」と述べる。

 

 プライベートでも2人で食事に行くなど仲睦まじい2人。クリスマスの予定を問われると……。真央が「予定はないので姉妹一緒に仲よく過ごせたら」と言うと、舞も「妹がナイトクルーズをプレゼントされたので、機会とタイミングがあえば一緒に行きたい」と話すなど、恋人のようだった。

横山由依、総監督として「たかみなと比べられてツラかった」

$
0
0

 

 AKB48向井地美音、メイプル超合金のカズレーザーがパーソナリティーの11月3日放送『AKB48 2029ラジオ』(ニッポン放送)に横山由依がゲスト出演して「総監督」への思いを語った。

 

 横山は、2014年12月に高橋みなみから2代目の総監督を指名され、2018年12月に向井地美音を3代目総監督に指名した。

 

 横山は総監督を振り返り、「比べられたのがツラかった。たかみなさんが絶対的なリーダーという印象があったので、『たかみなならこうできたのに。だから横山はダメなんだ』と言われたのがツラかった」と告白。

 

 

「次の総監督のみーおんには、形にとらわれず楽にやってほしかった。伝統を守りつつ自由にやってほしい」とエール。

 

 向井地は「横山さんは総監督に決まりはないから、みーおん(向井地)らしい総監督でいいと言ってもらえて、心が軽くなった」と感謝していた。

 

 横山は自身の10年後について「一生、芸能界で歌とお芝居をやりたい。総監督ではなかなかできなかった『自分と向き合う』ことを大切にしたい」と語っていた。

 

 横山と向井地はウェブ「音楽ナタリー」の対談でそれぞれの心境を語っていた。

 

 横山は総監督について「メンバーの要望をまとめたうえで、『もっとこうしたほうがAKB48はよくなると思います』とスタッフに提案することもあります。あるいは逆に運営から言われたことをメンバーに伝えるというケースもあります」とメンバーとスタッフの架け橋になる役割だとコメント。

 

 向井地はAKB48ファンが何を求めているかについて「物語! ドラマ性! メンバーの絆! みたいな、そういう熱さだと思っています。最近のAKB48はその部分が足りていないと感じます」とエモいグループになることを再び宣言していた。

 

 AKB48は、今年4年ぶりの全国ツアーを実現させ、11月9日からは横山、向井地も参加して、博多座で舞台『仁義なき戦い~彼女(おんな)たちの死闘篇~』に挑戦する。横山は総監督は向井地に任せたが、まだまだAKB48として頑張ってもらいたい。

みちょぱ、有吉からアウターを強奪されかけるも返還された理由

$
0
0

 

 11月3日、ラジオ番組『#みちょパラ』(ニッポン放送)で、タレントのみちょぱこと池田美優が、有吉弘行との飲み会エピソードを明かした。

 

 先日、『有吉の夏休み』(フジテレビ系)の打ち上げがあったというみちょぱ。

 

「あたし、お酒は一切飲めないから、もう一口も飲まず、ずっとウーロン茶を飲んでたんだけど。有吉さんだったり、皆さんは、仕事終わりで徐々に集まってくる感じだったから、皆さんお酒飲んで、だんだん酔っぱらって……」

 

 

 そのうち有吉が、みちょぱのアウターに目を付けてきたという。みちょぱは「私が着てた服が、毛がふわふわしたアウター。有吉さんがそれを気に入ったのか、『ちょっと着させてよ』って急に(言ってきて)。その日おろしたてで、初めて着たやつなんだけど」と話す。

 

 実際に有吉が着ると、「もう、パッツパツ」だったそうだが、みちょぱは続けてこう話す。

 

「すごい気に入ったのか、『欲しいな』てけっこうガチトーンで言い始めて。周りも『あげなよ、あげなよ』みたいな感じの流れになったから、『マジで着るなら全然いいっすよ』って。他の色も持ってたから別にいいかなと思って」

 
 快くアウターをゆずろうとしたが、有吉の回答は「もしもらったら、絶対いろんなところで『あたしがあげた』って言いふらすじゃん。それがイヤだ」というものだった。結局、アウターはみちょぱのもとに返却されたという。
 

 みちょぱは「なんでそんなに気に入ったのか……。ファッションについてすごい聞いてきたりするから、気になるのかな、今時のファッションとか。それもすごい謎なんだけど」と終始首をかしげていた。

 

 有吉は、テレビでギャル好きを公言し、8月17日の『有吉反省会』(日本テレビ系)では、「俺の弟子はみちょぱと(藤田)ニコル」と話している。

 

 もしかすると今年の冬は、弟子のファッションに感化され、ふわふわのアウターを着ている有吉が見られるかもしれない。

佐藤健、「ほかに好きな人ができた」とフラれた過去を告白

$
0
0

 

 佐藤健が、11月3日放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)で結婚観を語った。

 

 佐藤は好きな女性のタイプを「家庭的で素朴な人」と明かし、料理上手な人だとうれしいという。

 

 30歳になり、結婚について「今でも、いつでもいいんですけど、ただただ機会がない。どっちかというとしたいかな」と結婚願望はあるという。

 

 

「その気になればいつだって結婚できるんじゃないの?」と聞かれると、佐藤は「甘くないです、そんな」とコメント。

 

 さらにフラれたことがあるかとの質問には「あります。あります! ないことはないです。『ほかに好きな人ができたから』とかありますよ」と答えて、一同を驚かせていた。

 

 だが、尊敬している山田孝之からVTRで「モテるからうらやましい」とコメントされ、佐藤はただただ苦笑していた。

 

 佐藤は雑誌『Ray』12月号では、家庭を持ちたいか聞かれ、「いつかは持ちたいなと20代のころよりは思うかな」と心境の変化を告白。

 

 続けて「具体的な想像はできないけど、家に帰って誰かいてほしい(笑)。電気がついていたり、そういうのは憧れます」と明かしていた。

 

 2017年12月に行われた映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の舞台あいさつでは、「理想の結婚式」について「大切な人がやりたいというからやる、というのがモチベ-ションです。そういう意味で、理想の結婚式は(自分ではなく)大切な人がやりたいという願いをかなえてあげることだと思います」とコメントしていた。

 

 佐藤は家族の絆を描いた11月8日公開の映画『ひとよ』に主演。三十路に突入して、自分が家族を持つことにも少しは現実味が湧いたようだ。

坂本一生の「わが筋トレ人生」筋肉がつきすぎて背中が掻けず…

$
0
0

 

「筋トレは高校卒業後、オーストラリアに留学したときから。学校の隣がジムで、体を鍛えるのが趣味になりました」

 

 筋トレを始めたきっかけをそう話すのは、26年前に『新加勢大周』の芸名でデビューし、鍛えた肉体を生かして、バラエティなどで活躍した坂本一生さん(48)。

 

 

 あのころから、さらに体が1回りも2回りも大きくなり、身長は178cm、体重は97kg、胸囲も117cmある。筋肉に裏切られた瞬間はある?

「背中に筋肉がつきすぎて、腕を背中にまわすことができず、背中を掻くこともできません。しょうがなく、壁や柱の角でこすってます。熊が自分の背中を松の木の幹にこすりつけるように(笑)。たまに、こすりすぎて出血することもあります」

 

 14回の転職の末、現在のトレーニングジムを2017年11月にオープン。いまは日焼けサロンも併設して経営している。筋トレは、不屈の人生の源だ。

 

「体が大きくなるのと一緒に、メンタルも強くなった。クスリに走る芸能人もいますが、筋トレがなかったら僕もへんな道に行ってたかもしれません。同じ “クスリ” をやるくらいなら、プロテインや、サプリメントを飲めばいいのにと思いますね」

 

 以下では、坂本さんが伝授してくれた、初心者でも筋肉と “仲良くなれる” おすすめのトレーニングを紹介する!

 

「ふくらはぎ」

 

【坂本一生の「ちょいトレ」電車通勤でふくらはぎ強化】
「通勤中の電車で吊り革につかまり、足を少し開く。親指に力を入れ、踵を床から1、2cm浮かせます。その際、お尻にぎゅっと力を入れるとヒップアップ効果も。

 

 両足同時の次は、できれば片足ずつ。ふくらはぎを鍛えると血行がよくなり、むくみ解消に繋がります」

(週刊FLASH 2019年11月12日号)

指導員の谷本准教授、NHK『筋肉体操』はケガから生まれた

$
0
0

 

「自慢の筋肉は?」の問いに、「どこもたいしたことないです」と語るのは、『みんなで筋肉体操』(NHK)の筋肉指導、近畿大学・谷本道哉准教授(47)。だがその背中は、誰よりも広い。

 

「筋トレは、真似事を始めた小学生のころから続けているので、鍛えた “ビフォーアフター” みたいなものがないんです」

 

 

 谷本少年の “筋肉心” をくすぐったものは?

 

「プロレスが流行っていたのでハルク・ホーガン、あとは世界陸上で見たリンフォード・クリスティに憧れました」

 

 番組内の「筋肉は裏切らない」の台詞で知られる谷本准教授だが、ある “失敗” が『筋肉体操』に生かされていた。

 

「重さにへんなこだわりがあって……。いちばん重い20kgのプレートしか使わなかったんです。それが男らしいという(苦笑)。

 

 バーが20kgなので、ベンチプレスはプレート6枚で140kg、アームカールは2枚で60kg。そうしたら、関節を痛めてしまった。なので、『筋肉体操』では “関節にやさしく、筋肉に厳しく” というやり方を推奨しています」

 

 以下では、谷本准教授が伝授してくれた、初心者でも筋肉と “仲良くなれる” おすすめのトレーニングを紹介する!

 

「腹筋」

 

【谷本准教授の「ちょいトレ」10回でも効く腹筋】
「手は頭の後ろではなく、耳たぶに。頭は、“可能な限り” 高く丸め上げて、膝をしっかり抱え込む。頭を上げるだけでなく、膝を頭のほうに引くのも大切です。腹筋の上から下腹部あたりまで全体に効きますよ。

『キュー』と言いながら上げると、より高く上がります。下ろすときは、頭を床につけないように。このやり方なら、10回くらいでも十分に追い込めます」

(週刊FLASH 2019年11月12日号)

はあちゅう&しみけん「家族会議」男女の断絶と夫婦間のミゾ

$
0
0

 

 2018年7月に事実婚を発表し、2019年9月に長男が誕生した、はあちゅうとしみけん。活躍する業界もファン層も違う異色夫婦が、「これ、どうする?」「あれ、どう思ってる?」を赤裸々に語り合う本誌連載「家族会議 議事録」の第12回。はあちゅうが子供を作ることを意識するようになった、もうひとつの背景とは……。

 

 

 

はあちゅう「私ね、『子供を作ることで、人生を生き直せる』と思ったんだよね」

 

しみけん「生き直せる?」

 

はあちゅう「自分の人生はやり直せないけど、子供が目の前で育っていくのを見れば、母のおなかにいるときの記憶が引き出されて、小さいころからの記憶をなぞるような感覚に包まれそうで。うちの親も、私が妊娠しているのを見て、自分の妊娠体験を思い出していたし。

 

 そういう意味でも、子供がいなければ体験できないことや感じられないことを、きちんと記録していきたいんだよね。あと、言い方が適切ではないかもしれないけれど、私は『ひとりの人生』にちょっと飽きてた」

 

しみけん「飽きてた? 人生に?」

 

はあちゅう「いま33歳だけど、20代後半以降って、いろんなことに既視感を感じて。日々変化はあるけれど、『これ、前にも見た景色だな』って不感症気味になっているところもあって、感動不足だったの。

 

 新しいことにも毎年挑戦するけど、何か物足りなさがあって。ここ数年のなかで、自分の人生を大切に思えない瞬間もあった。そのとき、『自分より大切な存在が欲しい』と思ったんだよね。もちろん、これが子供が欲しい理由の全部じゃないけど」

 

しみけん「僕もAV業界に飛び込むとき、新しくて知らないことだらけで、ワクワクしたよ」

 

はあちゅう「この間、『あえて結婚しない男子』についての取材を受けたんだ。彼らは、独り身が楽しいからあえて結婚しない。

 

 確かに充実してる気持ちはわかるんだけど、私は、同じような楽しさが続く生活に突然飽きたの。それでふと、『この人たちも、いつかこの人生に飽きることはあるんじゃないか?』とか思っちゃったりして」

 

しみけん「飽きない人もいると思うよ。食欲が飽きないのと一緒。毎日食事してるのに、食欲はどんどん湧いてくるでしょ? 

 

 飽きない人は、新しい興味の持ち方や楽しみ方がどんどん湧き出す力を持ってる。……っていうのは、結婚前に “修行” で、はあちゅうと一時的に別れてたときにわかった」

 

はあちゅう「そうかあ。これ、男女の脳の違いにも関わってる気がする。女の人は環境や状況の変化に対して前向きに適応して、自分も変化するけど、男の人ってどっちかというと変わらない。結婚しても子供ができても変わらない生活を望む。

 

 それと近い話で、男の人……というかけんちゃんって、レストランでも同じものを食べる傾向にあるよね」

 

しみけん「それはちょっと違うな(笑)。僕は気に入ったレストランには何回も通って、全メニューを食べるんだ。そのうえで好きなものを絞り込む。じゃないと僕の中では、『そのレストランに行った』ことにはならないから。

 

 たった1回行っただけ、しかも人のお金とかで行っておいて『あのレストランに行った』と語るのは嫌。僕は行きまくった結果、特定のメニューに行き着いただけ」

 

はあちゅう「そうだとしても、『男性は女性よりも保守的な傾向がある』って感じることはあるかも。たとえば、ナポリタンが好きだったら、どの店に行ってもナポリタンを食べ続けたり。けんちゃんだって、どの店に行っても、ボンゴレかトマトソース系を食べるし」

 

しみけん「それは、たんに味の好みでは……」

 

はあちゅう「私は、食べたことがないパスタが出てきたら、それを食べたいんだよね。失敗する可能性があっても、食べたことがないものを頼んでみたい。

 

 一概に『男は』とか『女は』って言いづらいけど、男女差もちょっとは関係してるんじゃないかな? あと、男の人のほうが行きつけの店を作りがちな気がする。

 

 私は、行きつけは作りたくないんだよね。『あ、あの人が来た』って思われたくなくて。お店ではただの客として存在したくて、素性を知られるのが嫌なの」

 

しみけん「そこは、浅く広くでドヤ顔する人か、深く掘り下げてドヤ顔する人かの違いじゃない?

 

『お前、表面しか見てないのに知ったかぶりしてんじゃねえ』って誰かを攻撃するのは、たいがい深掘り派。どっちがいい、悪いって話じゃないけど、僕は深掘り派だね」

 

はあちゅう「けんちゃんは、『ザ・男の子脳』だよ。そういう男女差から生まれる断絶って、けっこう深刻でさ。

 

 妊娠をしたときから女の人は、刻一刻と心身ともに変化していくけど、男の人は子供が出てくるまで変化しない。そこからもう、男女の断絶は始まってる。

 

 私はいまのところ、向こう半年間仕事の予定を入れてないんだよね。仕事ができるほど回復するのがいつなのか、わからないから。けんちゃんなんて、私の入院予定日に『ハンバーガーを食べる会』の予約を入れてたけど(笑)」

 

しみけん「ハンバーガー、お土産にもらえたら、はあちゅうに持っていこうと思って」

 

はあちゅう「ありがと(笑)。べつに行ってほしくないわけじゃなくて、純粋にうらやましいなって。男の人は体にダメージがないし、先々の予定も立てられる。そういう点でも、夫婦間には溝が生まれやすいと思う」

 

しみけん「いままで自分の力でコントロールできていた人生が、コントロールできなくなるのは大きいと思うけど、ひとりの人生に飽きてたはあちゅうだったら、この状況もまた楽しめるんじゃない?」

 

はあちゅう「どうだろう。『コントロールできないって、こんなにストレスが溜まるんだ』と妊娠中に実感したよ」

 

しみけん『そのことに気づけたのも財産』

 

はあちゅう「いずれにしても、『子育てしたお母さんたちは、皆これを経験したんだ』という事実は、自分をすごく謙虚にさせてくれる。結論、お母さんって立派だなあ」

はあちゅう
1986年、神奈川県生まれ 慶應大学在学中より、ブロガー活動を開始。会社員経験を経て、2014年、フリーに。ブログ「旦那観察日記」で、夫婦生活を鋭意発信中

 

しみけん
1979年、千葉県生まれ 1998年にAVデビューし、出演本数は約1万本の現役AV男優。最新刊『しみけん式「超」SEXメソッド』(笠倉出版社)が発売中

 

取材&構成・稲田豊史

 

(週刊FLASH 2019年11月19日号)


雛形あきこ、夫の奇妙な誕プレ要望明かす「去年は大漁旗、今年は…」

$
0
0

 

 11月4日に放送された『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議SP』(TBS系)に、女優の雛形あきこが出演。夫で俳優の天野浩成との夫婦生活について明かした。

 

 番組の「妻には理解できない夫の行動」を明かす企画で、雛形は、去年の夫の誕生日、漁船が掲げる「大漁旗」をねだられたことを告白。

 

 

「『カッコイイ!』と言って、誕生日に欲しいって。個人的に作れるのかなって思ったら、北海道で作れるところがあったから……」と、本当に大漁旗をプレゼントした。

 

 番組では、実際に天野が大漁旗を手にしている写真を公開。大きな鯛とともに「浩成」「祝四十」と描かれている。天野が旗を持って嬉しそうに走り回る動画を見た共演の吉村崇は、「たまにありますよね、防犯カメラに映ったやばい奴」とコメントしていた。

 

 天野の奇妙なリクエストは、これだけではなかった。今年の誕生日には「植樹」をしたいと言い出した。

 

「『さすがに土地がないと無理じゃない?』って、一応調べたら沖縄にあって。個人的に植樹ができるっていう。沖縄に木を寄付するっていう形で」

 

 実際に名前も入れられるようで、「浩成の樹」と書かれたプレートの写真が公開されると、スタジオは爆笑に包まれていた。

 

 天野といえば、日々、妻のグッズを収集したり、GPSで妻の行動を監視したりと、強烈な愛妻キャラが評判を呼んでいる。やはり、天野自身も一筋縄ではいかないようだ。

動物愛護を訴える寺田心に、黒柳徹子が「滝クリを参考にしたら?」

$
0
0

 

 11月4日放送の『徹子の部屋』で、11歳になった子役・寺田心が登場した。

 

 寺田は、映画『ばあばは、だいじょうぶ』で昨年ミラノ国際映画祭で最優秀主演男優賞を受賞。「監督さんや事務所の方やスタッフさんにすごく感謝の気持ちでいっぱいでした」と感謝した。

 

 

 イタリアでは ジェラートアイスクリームが食べたかったが、飛行機に乗る時間の都合上、時間が厳しかったという。だが、「悲しくなって泣いたら、監督さんが『いいよ。 じゃあ食べよう』って言ってくださって。結果的に食べさせていただいて、イチゴとミルクの2つ食べました」と笑顔で振り返った。

 

 寺田は2匹の愛犬、「のの」と「とと」を大切にしている。動物が好きな彼が心を痛めているのは「動物の殺処分。教科書や本で読んで、助けたいなと思う」と告白。

 

 さらに「地球温暖化でホッキョクグマが住む場所がなくなったりしている。でも、人間は人間で(社会を)発展させなきゃいけないので難しい。思いやりがあれば社会を変えられるかもしれない」と訴えた。

 

 人と動物の共生への思いを、寺田は黒柳徹子に「どうしたいいんでしょうか?」と相談。黒柳から「滝川クリステルさんが動物愛護(の活動)をやっている。インターネットで調べてみたら」とエールをもらっていた。

 

 丁寧な話しぶりも評判の寺田は、国語辞典で尊敬語や謙譲語を調べるという。それは「祖母が丁寧な言葉を使っているので、学ぶようになりました」と影響を語りつつ、祖母との秘密は「内緒でおやつを食べさせてくれる」と明かしてくれた。

 

 寺田は8月30日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で「理想の女性の条件」を語った。

 

 寺田が「僕が将来お付き合いしたい理想の女性の条件で、絶対に譲れないことがあります」と切り出し、「家族を大事にしてくれる人」と明かした。

 

 その理由について「犬とか飼ってるので、そういう子たちをかわいがってほしかったり、家族のことを好きになってもらえたらなって思います」と話していた。

 

 大人びた言動が話題の寺田。犬やジェラートが好きな等身大のキュートさが人気を呼んでいる。

保田圭、夫に不満「朝4時から掃除」「同じ服を30着買う」…

$
0
0

 

 元モーニング娘。の保田圭が、11月4日放送の『人生イロイロ超会議』(TBS系)で、料理研究家の夫への不満を語った。

 

 保田は夫について「朝4時から掃除する」と告白。「朝、ガシャンガシャンと聞こえて、モヤモヤしながら1日が始まる」と話す。

 

 

 その話に『夫のトリセツ』の著者の脳科学コメンテーター・黒川伊保子氏は、「料理人は脳の空間認知の領域をよく使うので、気になることがゴチャゴチャのまま出かけると、1日の段取りが悪くなる」と、脳の傾向だから気にすることはないと説明する。

 

 そんな夫だけに「皿洗いにもダメ出ししてくる」という。「水滴は拭かないんだ」と、夫は指紋が付かないように拭く。さらに冷蔵庫の野菜の保存法なども細かく気にするそうだ。

 

 さらに、保田は夫について「ユニクロで同じ服を30着買う」と明かす。「友達と会うときもいつも同じ服。写真を撮っても同じ服で『この家はこの服しか買えないのか?』って思われる」と最後は笑っていた。

 

 保田は、2015年5月25日放送の『しくじり先生』(テレビ朝日系)で、夫との出会いに「いろいろありましたけれど、本当に、ちゃんと折れずに進めば、いい人に出会うんだなと。神さま、見てくれているんだな」と感謝。

 

 3年間なかなか子宝に恵まれず、「妊活」をスタート。ヨガに通ったり、夫婦で食事を見直したりして、ついに妊娠。ブログに「嬉しくて嬉しくて…2人で号泣でした」と書いていた。

 

 2018年1月に第一子を出産した保田。これからも夫と仲よくやっていけそうだ。

現役女子アナが明かす「政治家合コン」肉食のくせに割り勘かよ

$
0
0

 

 政治家は、政治をするのがお仕事。女子アナは、テレビに出るのがお仕事。でも、どちらも本業以外の部分で評価されがち――。だからなのか、“遠くて近い” 仕事のようで……。

 

 滝川クリステル(41)との結婚報告以降、女子アナとの華麗なる合コン歴が報じられている小泉進次郎環境相(38)。政治家の合コンの実態を知るべく、「これまで政治家と30回以上合コンした」という “ケーブルテレビ界のミトちゃん” こと、花崎阿弓アナ(31)に話を聞いた。

 

 

「100人近い政治家さんと飲んできましたが、私が会った政治家さんは、『どんな女も落とせる』と思っている肉食系男子ばかり。でも必ず割り勘で、おごってもらったことは一度もありません。『国のお金を合コンに使えない』が、彼らの共通の言い訳(笑)。

 

 だから政治家さんが、地元の社長さんを連れてくることもしばしば。社長さんが全部払ってくれるので、国のお金も使わず、女性陣にも払わせずと政治家さんはニコニコです。でもそうなると社長さんの接待になって、全然楽しめないんです」

 

 合コンがきっかけで結婚した友人もいるという。

 

「地方局のアナウンサーですが、『○○先生と寝ちゃった』って翌日に連絡がきて。当時彼女はサッカー選手とつき合っていたので二股。

 

 続かないだろうと思っていたら、ある日のLINEで『政治家の妻として頑張ります!』って。バレたら仕事に影響が出そうだから、彼女は議員の妻だということを、いまだに会社にしか言ってないらしいです。

 

 でも、幸せそうで羨ましい。私は、しょっちゅう『泊まりたい』とせがんでくる既婚者の政治家から逃げたり、バーカウンターで急に脱ぎ始めて乳首をいじりだす若手政治家に会ったり、さんざんです」

 

 政治家にもいろいろな人がいる。次はいい人に出会えますように。

 

はなさきあゆみ
2011年、ケーブルネット鈴鹿に入社。現在はフリーアナウンサーとして、マルチに活躍中

 

(増刊FLASH DIAMOND 2019年11月15日増刊号)

爆笑問題・太田『27時間テレビ』でさんま、関根勤から怒られる

$
0
0

 

 11月5日放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、爆笑問題の太田光が、『27時間テレビ』(フジテレビ系)での自身の振る舞いを反省した。

 

『27時間テレビ』内の『さんまのお笑い工場委員会』のコーナーで、フジテレビの遠藤龍之介社長が登場し、明石家さんまに対し、同局への貢献に感謝状が読み上げられた。

 

 

 だが、太田は「ワーッて、社長の金玉を(ズボンの上から)握って。社長も本気で逃げたんだよ」と告白。だが、止めに入った鬼越トマホークに引き離され、「太田さん、本当にダメです、これは」と言われたという。

 

 ほかにも『27時間テレビ』で大暴れした太田だが、「俺もわかってるよ、自分がハズシまくってるのは」とコメント。CM中に「出るところ間違ってるかなぁ」とシャレっぽく話していると、関根勤から「太田君、全部間違ってる!」と指摘されたという。

 

 太田は「すごい怖い顔してた。(ふだん関根は)なんでも笑ってくれる。『いいね、いいね、太田君、面白いね』っていつも言ってくれるのに」と優しい関根を本気で怒らせてしまったという。

 

 相方の田中裕二も「あの仏の関根勤さんが……」と驚愕。さらに、さんまからも「太田、お前、関根さんがここまで言うのは滅多にないぞ」と怒られたという。

 

 太田は「さんまさんに今まで止められたことがない」と言い、さんまから初めて注意されたと明かす。そのため「そこから、声も出ないし、急に大人しい感じになっちゃって(笑)。しょぼーんとしちゃって」と反省。

 

「まさかあんなに空回りするとは……」と最後まで落ち込んでいた。生放送でスベり倒した太田。次回こそ、爆笑をさらってもらいたい。

Viewing all 5769 articles
Browse latest View live