Quantcast
Channel: エンタメ・アイドル – Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
Viewing all 5769 articles
Browse latest View live

吉高由里子から優木まおみまで「今週の芸能予定表」

$
0
0

吉高由里子から優木まおみまで「今週の芸能予定表」

 

9月1日(金曜)

[11時]
☆ 舞台「チンチン電車と女学生」製作発表、misono・塩月綾香・要冷蔵・河合美智子(ひろしまブランドショップTAU)

 

☆ PING最新モデル発売「PING G フェス!2017.in大阪」オープニングイベント、稲村亜美(グランフロント大阪うめきた広場)

 

[13時]
☆ 関市公認「包丁大使」任命式、いけや賢二(関市・ショッピングセンターMAGO)

 

[14時]
☆ 岡山県PR動画完成「ハレウッドムービー ワールドプレミア」前野朋哉(とっとり・おかやま新橋館)

 

☆ 舞台「デスノート The Musical」公開ゲネプロ、浦井健治・柿澤勇人・小池徹平(新国立劇場中劇場)

 

[15時]
☆ 映画「二度めの夏、二度と会えない君」初日舞台挨拶、村上虹郎・吉田円佳・加藤玲奈・山田裕貴(新宿バルト9)

 

[17時]
☆ 舞台「ドラマティック古事記」ゲネプロ、西島数博・真矢ミキ・秋川雅史・東儀秀樹・ジョン健ヌッツォ(新国立劇場オペラハウス)

 

[19時]
☆ 映画「旅する写真家 レイモン・ドゥバルドンの愛したフランス」レイモン・ドゥバルドン来日イベント(アンスティチュ・フランス東京)

 

9月2日(土曜)

[11時]
☆ ハイスクールマンザイ2017「NON STYLEと一緒に優勝コンビの学校で凱旋ライブをやろう!」(兵庫県立東播工業高校→加古川南高校)

 

[12時]
☆ 三菱電機WORLD CHALLENGE CUP 2017 イベント、ココリコ遠藤・ケンドーコバヤシ・御茶ノ水男子・カナリア(東京体育館)

 

[13時]
☆ RockCorpsライブイベント“Celebration”高橋みなみ・フィフスハーモニー・miwa・SPYAIR・androp(幕張メッセ)
☆ 浜辺美波写真集&カレンダーブック発売イベント(HMV&BOOKS TOKYO)

 

[15時]
☆ 東京ガールズコレクション2017、タレント・モデル多数(さいたまスーパーアリーナ)

 

[16時]
☆ スタークルーズ「スーパースター ヴァーゴ」ヴァーゴ the よしもと@クルーズ公演・乗船船内ツアー、インパルス・あべこうじ(天保山客船ターミナル)

 

[18時]
☆ 映画「オン・ザ・ミルキー・ロード」エミールクストリッツァ&ザノースモーキングオーケストラ来日ライブ(Zepp TOKYO)

 

[19時]
☆ よしもと若手ユニットライブ公開オーディション(ルミネtheよしもと)

 

9月3日(日曜)

[10時]
☆ 映画「ユリゴコロ」レッドカーペット&舞台挨拶、吉高由里子・松坂桃李・佐津川愛美・清野菜名・清原果耶・木村多江・松山ケンイチ(ららぽーと豊洲シーサイドデッキ→ユナイテッドシネマ豊洲)

 

☆ 「三井不動産スポーツアカデミー for TOKYO 2020」鈴木啓太・丸山桂里奈(豊洲・MIFA Football Park)

 

[14時]
☆ MAGiC BOYZアルバム発売イベント(ダイバーシティ東京プラザ)

 

☆ バレエ公演「HIBARI」取材日(東京芸術劇場)

 

☆ 高橋優主催野外音楽フェス「秋田 CARAVAN MUSIC FES 2017」PUFFY・BEGIN・BLUE ENCOUNT・ANZEN漫才・キンタロー。・ミラクルひかる(秋田・花立牧場公園)

 

[17時]
☆ ゲスの極み乙女。ツアーファイナル(日比谷野外音楽堂)

 

9月4日(月曜)

[9時]
☆ 【情報解禁イベント後】キリン新・一番搾りCM発表会、堤真一・石田ゆり子・鈴木亮平(新宿パークタワーホール)

 

[10時]
☆ 国宝応援プロジェクト発足式、はな(丸の内オアゾ)

[11時]
☆ きん枝改メ「四代 桂小文枝」襲名発表会見(浪速高津宮社務所)

 

[14時]
☆ ミス・ワールド2017日本代表選考会(ANAインターコンチネンタルホテル東京)

 

☆ 高橋優主催野外音楽フェス「秋田 CARAVAN MUSIC FES 2017」スガシカオ・SCANDAL・FLOW・椿鬼奴・はなわ・ミラクルひかる(秋田・花立牧場公園)

 

[15時]
☆ 映画「MASTER/マスター」舞台挨拶、イビョンホン(TOHOシネマズ新宿)

 

[17時]
☆ 舞台「スマートモテリーマン講座」記者会見、福田雄一・安田顕・戸塚純貴・若月佑美・水田航生・シソンヌ(新宿アイランド)

 

[18時]
☆ 映画「亜人」舞台挨拶、佐藤健・綾野剛・玉山鉄二・城田優・千葉雄大・川栄李奈・山田裕貴・浜辺美波(東京国際フォーラム)

 

9月5日(火曜)

[10時]
☆ 「オープンハウス アメリカ不動産事業発表会」陣内智則・関根麻里(GINZA SIX ザ・グラン銀座)

 

☆ 「Fall/Winterイネス・ド・ラ・フレサンジュ コレクション」イネス来日&メンズラインデビュー イベント、栗原類(ユニクロ銀座店)

 

[11時]
☆ 食の街のランドマーク「GEMS恵比寿」オープニングレセプション、優木まおみ(GEMS恵比寿)

 

☆ スカパー!時代劇専門チャンネルドラマ「小さな橋で」舞台挨拶、田中奏生(MOVIX京都シアター)

 

☆ カバヤ食品新さくさくぱんだ「Sakupan」PR発表会、池田美優・片平里菜(カフェコムサ コムサステージ銀座店)

 

[16時]
☆ スカパー!時代劇専門チャンネルドラマ「小さな橋で」舞台挨拶、松雪泰子・江口洋介・藤野涼子・田中奏生(MOVIX京都シアター)

 

9月6日(水曜)

[18時]
☆ エンターテイメントフェス「黒フェス」松崎しげる・サンボマスター・高橋洋子・TEE・祭nine・宮前杏実・ミラクルひかる・ももいろクローバーZ・八代亜紀・吉田山田・たいめいけん茂出木シェフ・Iris・MILLEA・ときめき 宣伝部・国広富之・三遊亭円楽(豊洲PIT)

 

[19時]
☆ 東京スカイツリータウンお月見イベント、篠原ともえ・藤田彩香(東京スカイツリー天望デッキ)

 

9月7日(木曜)

[11時]
☆ 舞台「夫婦漫才」製作発表、大地真央・中村梅雀・川崎麻世・村上ショージ・竹内都子・ラサール石井(ヨシモト∞ホール)

 

[17時]
☆ 舞台「美少女戦士セーラームーン」ゲネプロ(AiiA 2.5 Theater Tokyo)

 

9月8日(金曜)

[19時]

☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ずん(品川プリンスホテル クラブeX)


東貴博の店「浅草MJ」を覆面取材

$
0
0

東貴博の店「浅草MJ」を覆面取材

 

 東貴博(Take2)が営む「浅草MJ」の店先には、札束で汗を拭く東MAXの等身大似顔絵看板が。

 

 2人向けコースは、前菜の豆腐に始まり、餃子か春巻きのいずれか、ステーキ、もんじゃにデザートがつく。これで1人前3240円は正直、安い。

 

 もんじゃというと、具材で丸く土手を作って中にだし汁を流し込む焼き方が有名だが、こちらでは全体を薄く伸ばして焼くことで、途中から食感の変化を楽しめるようになっている。

 

(味)★★★★
 ステーキは早く食べないと火が通りすぎてしまうので、レア好きは注意。

(サービス)★★★★
 店員は気さくで、鉄板につねに気を配ってくれる。アルバイトしている芸人も。

(コスパ)★★★★★
 この値段で超満腹になる。4人以上のコースはもっとコスパ良好との情報が。

 

東京都台東区西浅草2-27-11 富士桜ビル1階
(週刊FLASH 2017年8月8日号)

伊藤智恵理「TEAM美魔女」メンバーになっていた

$
0
0

伊藤智恵理「TEAM美魔女」メンバーになっていた

 

 1987年、ドラマ『キスより簡単』に出演し、挿入歌『パラダイス・ウォーカー』で歌手デビューした伊藤智恵理(46)。

「デビュー20周年を機に、芸能活動はいったんお休みしたんです。そこで、何かアルバイトをしてみたいと思ったのですが、人目につく昼間のお仕事をする自信はまだなくて(笑)。会員制のバーで、週に2、3回歌っていました」

 

 そのバーで出会ったレストラン経営者と2015年に結婚。偶然にも同じ年に、美魔女コンテストで応募総数1600名のなかからファイナリストに選ばれた。

 

「アイドル時代の私を知らない15歳下のお友達から勧められ、入籍直後に応募してみたんです。現在の姓で提出したのですが、面接ですぐにバレちゃって(笑)。

 

 コンテストを通じて新しいお友達がたくさんできたことが嬉しかったですし、昔からのファンの方も応援に駆けつけてくださって涙が出ました」

 

 仕事がすべてだったアイドル時代と違い、いまはあくまで主婦業がメイン。

 

「お仕事は “お声がかかればできるかぎり” という感じです。ただ、じつは今年がデビュー30周年。もう一度ライブができたらな、とは思っています」

 

 今も親交が深い西村知美さんからも「何かやりなよ~」と勧められているそう。あの歌声を再び聴ける日も近い!?

 

いとうちえり
1971年4月1日生まれ 1987年にデビュー。デビュー20周年を機に芸能活動を休止して。2015年に結婚。現在はTEAM美魔女メンバーとして活動中
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

「Vシネの女王」横須賀昌美「19歳で3800万円の借金抱えた」

$
0
0

「Vシネの女王」横須賀昌美「19歳で3800万円の借金抱えた」

 

 金沢の繁華街にあるスナック「百(もも)」。カウンター9席のこぢんまりしたスナックが横須賀さんの “城” だ。東京や大阪から通う常連は少なくない。

 

「事務所に所属しているので年に1、2回、バラエティやドラマのお仕事も来るんです。女優としてもまだ現役よ」

 

 横須賀さんといえば、1984年の「ニャンニャン写真事件」が思い出される。男性とともにベッドにいる写真が週刊誌に掲載され、大騒動になった。

 

「相手はモデルもしていた慶應大生。彼のアパートで、ふざけて写真を撮ったの。ちゃんと服は着てたけど、それが流出しちゃった、ってのが真相ね」

 

 代償は大きく、CM契約が破棄され、違約金弁済を迫られた。その額、締めて3800万円。19歳のときだった。

 

「貯金をはたき、残りはアルバイトを掛け持ちして2年で完済しました」

 

 その後、女優として1990年代には「Vシネマの女王」と呼ばれるほどに。

 

「でも1995年に、内緒で結婚。1999年に離婚しちゃったけど、お腹には赤ちゃんがいたの。2000年にその男の子が生まれて、翌年、子育てのため両親がいる金沢に戻ったってわけ」

 

 デリケートな質問にもざっくばらんに答えてくれた。それが、多くの常連に親しまれる理由だろう。

 

よこすかよしみ
1965年1月8日生まれ 1980年、資生堂のキャンペーンガールに抜擢され、CMに出演し人気に。その後、女優に転じ、ビデオ映画などに多数、出演した
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

キラーカーンの店「居酒屋カンちゃん」を覆面取材

$
0
0

キラーカーンの店「居酒屋カンちゃん」を覆面取材

 

 約30年前から新宿を中心に「居酒屋カンちゃん」を経営している、元悪役プロレスラー・キラーカーン。

 

 入口では、70歳を迎えたご本人が直接、お客をお出迎え。

 

「ウチはなんでもうまいんだよ! 餃子と十全なすの浅漬けを食べてみな!」と、写写丸におすすめを教えてくれた。

 

 どちらも酒のつまみに最高だ。新潟県出身だけあって、日本酒は新潟の地酒が中心。いまだサインをもらいにくるファンも多い。

 

(味)★★★★
 日本酒とそれに合うつまみが豊富。つい飲みすぎてしまう可能性が。

 

(サービス)★★★
 優しい本人。しかしファンと話し込んでしまうので、注文のタイミングが難しい。

 

(コスパ)★★★★
 日本酒を注文すると、升に入れたグラスからあふれるほど注いでくれる。

 

「居酒屋カンちゃん」
東京都新宿区百人町1-6-14 春日ビル1階

 

(週刊FLASH 2017年8月8日号)

山里亮太も喜ぶ「薬丸裕英」嫌味のない人の褒め方

$
0
0

山里亮太も喜ぶ「薬丸裕英」嫌味のない人の褒め方

 

 8月22日放送の『たまむすび』(TBSラジオ系)にて、元シブがき隊の薬丸裕英が、お笑い芸人南海キャンディーズ山里亮太のことを褒めながら、仕事量をこう尋ねた。

 

「やっぱり、山ちゃんはすごいよね。言葉たくみで色々な引き出しを持ってて。いま、レギュラー何本?」

 

 すると山里は「10本ちょっと、やらせてもらっています」と返答。

 

 これに対し、薬丸が「10本? 少しよこせよ」と冗談をいうと、「大御所が何をおっしゃる。私の深夜の小さな仕事、要らないでしょ?」と山里は答えていた。

 

 たしかに、薬丸ほどのベテランを前にして、山里としてはこう答えるしかない。しかし、薬丸はゆずらない。

 

「僕もね、そういう小さいのを拾っていきたいんだよね。野球で言ったら、セカンド守るタイプだから。『ドカベン』で言ったら、殿馬ですよ。視聴者層(の年代で)は、わからないですかね」

 

 薬丸が長年にわたって出演していた『はなまるマーケット』(以下、『はなまる』)(TBS系、2014年まで放送)で共演したこともある山里。「昔から薬丸さん、すごい僕のことよく言ってくれるんですよ」と説明すると、薬丸がさらに褒め言葉をかぶせる。

 

「本当、ご本人を前にして言うことではないですけど、山ちゃん好きなんですよ。すごい、この単語の機関銃がね」

 

 芸歴でいえば20年ほど上の薬丸は、なぜこれほど山里のことをほめるのか。

 

『はなまる』にて、TBSの朝の顔として長らく活躍したが、『はなまる』終了後は収入が減るのではとささやかれていた。

 

 しかし、2015年2月には、本人がブログで、『はなまるマーケット』終了後のほうがレギュラー番組や仕事が増えた」と告白したこともある。

 

 バラエティで活躍し続ける秘訣として、ラジオで山里を褒めていたような、人当たりのよさがあるのではないか。そして、褒め方もそこまで嫌味がない。

 

 ラジオで山里相手に見せた人を褒める技術で、今後もバラエティで活躍し続けていくのだろう。

中居正広・キムタクと同級生だった「山本智美」金沢で社長に

$
0
0

中居正広・キムタクと同級生だった「山本智美」金沢で社長に

 

「元SMAPの中居(正広)くん、木村(拓哉)くんとは、都立代々木高校のクラスメートでした。中居くんはシャイでいつも一歩、引いている感じ。木村くんは、育ちのよさが滲み出ていて、年齢以上に気遣いのできる人でした」

 

 金沢市をホームグラウンドに、CMやイベントのキャスティング会社「BABY☆HIPS(ベイビーヒップス)」を経営する山本智美さん(45)は、デビュー当時を振り返る。

 

 1991年、『マーメイドプリンセス』で歌手デビューした彼女は、同年の日本テレビ音楽祭・新人賞を受賞。

 

 しかし3枚めのシングル発売直前、突然、声が出なくなった。原因は先天性疾患である舌根部異所性甲状腺腫と、下垂体ホルモン低下症。療養のため泣く泣く故郷へ戻り、結婚を機に引退した。

 

 その後、離婚、再婚、そして離婚と波瀾万丈の人生を送り、現在は4人の母である。歌手活動も再開し、金沢だけでなく東京・銀座のライブバーでもステージに立つ。

 

「離婚後、ボーカルやダンスのスクールを始めたのですが、テレビやコマーシャル関係の方と知り合ううちに、キャスティングのニーズがあることを知りました。5年ほど前から東京でコネクションを作り、幅広いニーズに応えられるようにしています」

 

やまもとともみ
1972年6月4日生まれ 1991年、バップレコードからデビュー。抜群の歌唱力とルックスから将来を嘱望されたが、病気のため帰郷、そのまま引退を余儀なくされる

 

(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

AKB48柏木由紀「胴が長い」コンプレックスを自虐語り

$
0
0

AKB48柏木由紀「胴が長い」コンプレックスを自虐語り

 

 かわいいイメージを維持したいアイドルが多いなか、自虐ネタを語り、お笑い芸人からいじられることでバラエティの仕事をこなせる人もいる。

 

 AKB48の柏木由紀が、8月30日放送の『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)にて、ファションイベントに参加した際に、自身のコンプレックスを再確認したエピソードを語っていた。

 

「(モデルなどが集まる『関西コレクション 2017A/W」の現場で)場違いだなって、ずっと感じてて。ずっと下向いてた。AKBの楽屋が一番安心しました。もう、一歩外に出ると、ずっと下向いて。みんな閉じこもってましたよ」

 

 これに対し、共演者のケンドーコバヤシが「そういうときこそ、外ぶらぶらしないと。AKBの楽屋にいることが、一番ダメ。『お高くとまりやがって』って、関西の打ち上げで言われてる」と指摘。

 

 アンガールズの田中卓志も「お高くとまってて、出てみたら胴長なんだもん。あり得ないでしょ(笑)」と、ケンコバに同調しながら、柏木のコンプレックスを刺激。

 

 すると、柏木も「めっちゃツイッターで来ました。『やっぱり、胴長いですね』って(笑)」と自らの欠点を認めた。

 

 過去には、自身のツイッターアカウントで、グラビアのオフショットを公開しながら、「この写真だと、いつにも増して胴が長い いや、、これが現実か、、、(笑)」と自虐したこともある柏木。

 

 自身の欠点を笑いに変えられるうちは、バラエティでの立場も安泰だろう。


松尾貴史の店「般゜若」を覆面ルポ

$
0
0

松尾貴史の店「般゜若」を覆面ルポ

 

 松尾貴史のカレー店「般゜若(パンニャ)」。閑静な住宅街の中にある小さな店だが、11時半の開店前から行列が。

 

「セイロンミックス(野菜カレーとキーマのハーフ&ハーフ)」(1350円)の辛口を注文し、待つこと15分で到着。さらりとしたスープカレー風だ。ご飯は麦入りでヘルシーそう。

 

 ひと口食べると、それほど辛さを感じない。「これで辛口?」と物足りなさを感じたのもつかの間、次第に辛さが襲ってくる。やられた!

 

(味)★★★★★
 辛さがさわやか。ほかにイカ墨を使ったカツカレーがあり、とても気になった。

 

(サービス)★★★
 店員さんはフレンドリーな印象。ただ料理が出るまで少し時間がかかる。

 

(コスパ)★★★
 カレーで1000円以上は高いが、世田谷という場所では仕方ないか。

 

「般゜若」
東京都世田谷区北沢3-23-23 下北沢シティハウスII 1F
(週刊FLASH 2017年8月8日号)

岡田結実から妻夫木聡まで「今週の芸能予定表」

$
0
0

『写真:中西祐介/アフロ』

『写真:中西祐介/アフロ』

 

9月4日(月曜)

[10時]
☆ 国宝応援プロジェクト発足式、はな(丸の内オアゾ)

 

[11時]
☆ きん枝改メ「四代 桂小文枝」襲名発表会見(浪速高津宮社務所)

 

[14時]
☆ ミス・ワールド2017日本代表選考会(ANAインターコンチネンタルホテル東京)

 

☆ 高橋優主催野外音楽フェス「秋田 CARAVAN MUSIC FES 2017」スガシカオ・SCANDAL・FLOW・椿鬼奴・はなわ・ミラクルひかる(秋田・花立牧場公園)

 

[15時]
☆ 映画「MASTER/マスター」舞台挨拶、イビョンホン(TOHOシネマズ新宿)

 

[16時]
☆ 映画「エイリアン:コヴェナント」イベント、岡田結実(Studio Earth)

 

☆ ケーブル、スカパー!など旅チャンネル新番組会見、丸々もとお・たんぽぽ川村エミコ(野村不動産銀座ビル旅チャンネル)

 

[17時]
☆ 舞台「スマートモテリーマン講座」記者会見、福田雄一・安田顕・戸塚純貴・若月佑美・水田航生・シソンヌ(新宿アイランド)

 

[18時]
☆ 映画「亜人」舞台挨拶、佐藤健・綾野剛・玉山鉄二・城田優・千葉雄大・川栄李奈・山田裕貴・浜辺美波(東京国際フォーラム)

 

9月5日(火曜)

[10時]
☆ 「オープンハウス アメリカ不動産事業発表会」陣内智則・関根麻里(GINZA SIX ザ・グラン銀座)

 

☆ 「Fall/Winterイネス・ド・ラ・フレサンジュ コレクション」イネス来日&メンズラインデビュー イベント、栗原類(ユニクロ銀座店)

 

[11時]
☆ 食の街のランドマーク「GEMS恵比寿」オープニングレセプション、優木まおみ(GEMS恵比寿)

 

☆ スカパー!時代劇専門チャンネルドラマ「小さな橋で」舞台挨拶、田中奏生(MOVIX京都シアター)

 

☆ カバヤ食品新さくさくぱんだ「Sakupan」PR発表会、池田美優・片平里菜(カフェコムサ コムサステージ銀座店)

 

[13時]
☆ 株式会社キビラ ビーナスハイヒールパンプス & ビーナスアプリ ローンチPRイベント、アンミカ・ハリセンボン(トランクホテル)

 

[14時]
☆ 女性アーティスト養成施設「山野アーティストアカデミー」設立会見、石井ふく子・黒土三男・神津善行・中村メイコ・水谷八重子(山野学苑M・YAMANOタワー)

 

[15時]
☆ 氷川きよし最新シングル新タイプ発売イベント(池袋サンシャインシティ噴水広場)

 

[16時]
☆ スカパー!時代劇専門チャンネルドラマ「小さな橋で」舞台挨拶、松雪泰子・江口洋介・藤野涼子・田中奏生(MOVIX京都シアター)

 

[18時]
☆ 映画「関ヶ原」イベント、岡田准一・東出昌大(TOHOシネマズ日劇)

 

[20時]
☆ 映画「三度目の殺人」ヴェネチア国際映画祭イベント、福山雅治・役所広司・広瀬すず(イタリア・ヴェネチア リド島)

 

9月6日(水曜)

[13時]
☆ 「こころのチャレンジプロジェクト」三宅宏実(板橋区立志村小学校)

 

☆ 舞台「北斗の拳 世紀末ザコ伝説」磯貝龍虎・河合龍之介・寿里・花園直道・林野健志・水希蒼・ムッシュ吉崎・A応P・角田信朗(シアターGロッソ)

 

[16時]
☆ 舞台「ジャニーズ YOU & ME アイランド」初日取材、Mr.KING・Prince・HiHi Jet・東京B少年・Love-tune・Travis Japan(帝国劇場)

 

[18時]
☆ エンターテイメントフェス「黒フェス」松崎しげる・サンボマスター・高橋洋子・TEE・祭nine・宮前杏実・ミラクルひかる・ももいろクローバーZ・八代亜紀・吉田山田・たいめいけん茂出木シェフ・Iris・MILLEA・ときめき〓宣伝部・国広富之・三遊亭円楽(豊洲PIT)

 

[19時]
☆ 丸ビル15周年「明日何着てく?」Working Fashion Weekオープニングイベント、蛯原友里・望月律子(丸ビルマルキューブ)

 

☆ 東京スカイツリータウンお月見イベント、篠原ともえ・藤田彩香(東京スカイツリー天望デッキ)

 

9月7日(木曜)

[11時]
☆ 「くるまマイスター検定」記者発表会&日本ベスト・カー・フレンド賞授賞式、藤田ニコル・橋本マナミ・武井壮・テリー伊藤(メガウェブMEGAStage)

 

☆ 舞台「夫婦漫才」製作発表、大地真央・中村梅雀・川崎麻世・村上ショージ・竹内都子・ラサール石井(ヨシモト∞ホール)

 

[14時]
☆ 映画「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」イベント、妻夫木聡(日本大学芸術学部江古田キャンパス演劇ホール)

 

☆ 「Mixmag Japan 創刊記者発表会&ナイトエコノミー討論会」(Sound Museum Vision)

 

[17時]
☆ 舞台「美少女戦士セーラームーン」ゲネプロ(AiiA 2.5 Theater Tokyo)

 

9月8日(金曜)

[19時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ずん(品川プリンスホテル クラブeX)

 

9月9日(土曜)

[11時]
☆ PIN最新モデル発売ゴルフイベント“みんなのゴルフ祭り”PING G フェス!2017.in川口、チャンキム・渡辺裕之・鶴見辰吾(川口グリーンゴルフ)

 

☆ 小山田早織スタイルブック発売イベント(SHIBUYA TSUTAYA SHELF67 WIRED TOKYO 1999)

 

[12時]
☆ 東京ドームシティ ラクーア「LaQua Beauty Up campaign」田丸麻紀(ラクーアガーデンステージ)

 

[13時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ロバート・ナイツ(品川プリンスホテル クラブeX)

 

9月10日(日曜)

[10時]
☆ 障害者のための働き方改革プロジェクト「LIVES プロジェクト」イベント「LIVES TOKYO 2017 はたらく・たべる・わらう」つんく♂・Beverly(東京ミッドタウン)

 

[11時]
☆ FC今治サッカースタジアムこけら落としイベント、友近・水谷千重子・ラモス瑠偉・多保孝一(今治・夢スタジアム)

 

[13時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ニッチェ・春風亭昇太(品川プリンスホテル クラブeX)

 

9月11日(月曜)

[11時]
☆ エボラブルアジア旅行プラットフォーム「Air Trip」イメージキャラクター就任イベント、オリエンタルラジオ(ベクトルスタジオ)

 

[15時]
☆ 市川由紀乃コンサート(浅草公会堂)

 

9月12日(火曜)

[17時]
☆ 中村美律子新曲発売イベント(赤坂・うさぎや)

 

9月13日(水曜)

[12時]
☆ セブン-イレブン「ありがとう おでん」PRイベント、岡田結実・川村優希(有楽町駅前広場)

甲斐バンド『HERO』は前代未聞のプロジェクトだった

$
0
0

甲斐バンド『HERO』は前代未聞のプロジェクトだった

 

「シングルもアルバムもベストテンチャートに送り込んでいたけど、シングル1位(オリコン)だけは見たことがない風景だった。だから、CMのオファーは来るべき瞬間が来た、と思った」

 

 1979年1月1日、午前0時0分。NHKを除くすべての民放で、いっせいにセイコー(当時・服部時計店)のCM『HERO』が流れた。前代未聞のビッグプロジェクトだった。

 

「最初からキーワードは『HERO』でいこうと考えていて、そのときにはもう頭の中でメロディとサウンドが鳴っていたんだ。僕はふだん、楽器を使わず、ほとんど頭の中だけで曲を作る。そのほうがスケール感のあるメロディが書けるからね。僕の哲学なんだけど、曲には必ず泣けるフレーズが必要でね。この曲だと、『銀幕の中 泣き顔のジェームス・ディーンのように』を書けたときが、着地できた瞬間だった。

 

 これは甲斐バンドなりのモータウンサウンド。頭の中でアレンジも出来ていたから、レコーディングは2、3時間で終わった。元旦、地方の宿でこのテレビCMを観たとき、絶対にヒットすると確信した。

 

 僕は覚えてないんだけど、当時『チャンピオンは世界に一人だけど、HEROはどの街角にもいる』とまわりに言ってたらしいよ(笑)。1位の報告を聞いたときは、ホッとした。代理店やセイコーの人たちに責任を果たせたっていう意味でね」

 

<甲斐バンド『HERO(ヒーローになる時、それは今)』>
1978年12月20日発売
作詞:甲斐よしひろ 作曲:甲斐よしひろ
●ザ・ベストテン(TBS)初登場:1979年2月15日 6位
●ザ・ベストテン(TBS)最高位:3位
●連続ランクイン:9週
●売上枚数:180万枚

 

<カラオケ・ワンポイント・アドバイス!>
 自分の曲をカラオケで歌ったことがないけど……。この曲はサビから入るので、バックのサウンドに負けないように。歌がまず飛び込んでこないとダメだからね。音符どおりに歌うと高得点が出るみたいだけど、自由に歌ってほしい。

 

<甲斐よしひろ>
 1953年福岡県博多生まれ。64歳。1974年、『バス通り』でデビュー。『裏切りの街角』『安奈』『漂泊者(アウトロー)』などヒット曲多数。最新アルバム「Best of Rock Set かりそめのスウィング」発売中。3年ぶりの全国ツアー KAI BAND TOUR「かりそめのスウィング」は2017年9月23日、戸田市文化会館を皮切りに、12月3日、東京ドームシティホールまで。詳細は公式HP http://www.kaisurf.com/
(週刊FLASH 2017年9月5日号)

さがね正裕(X-GUN)の店「嵯峨根家」を覆面ルポ

$
0
0

さがね正裕(X-GUN)の店「嵯峨根家」を覆面ルポ

 

 さがね正裕(X-GUN)が営む串揚げ店、「嵯峨根家」。カウンター6席、2人掛けテーブル1席の狭い店だ。

 

 この日、従業員は1人だったが、ドリンクの出るスピードは早い。串揚げは「和食の達人」道場六三郎が絶賛したという「ドクターフライ」で揚げられる。

 

「天使のエビ」(324円)は身がホクホク、野菜(各205円)はシャキシャキと食感は最高。ハンバーグや混ぜそばなど、ボリュームのあるメニューも充実している。

 

(味)★★★★
 写写丸世代にとって串揚げは魅力だが、意外と重いので食後に後悔しそう。

 

(サービス)★★★★★
 従業員が若く、テキパキ働いているので、見ていて気持ちいい。

 

(コスパ)★★★★
 やや高い印象を受けるが、素材を重視しているため、やむなしか。

 

「嵯峨根家」
東京都新宿区西新宿5-24-16
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

元ワンギャル「須之内美帆子」年商1億円を捨て39歳で初産

$
0
0

元ワンギャル「須之内美帆子」年商1億円を捨て39歳で初産

 

「去年(2016年)2月に長女が生まれました。大人の事情でシングルマザーなんですが、子供って本当にいいものですね。生き甲斐そのものです」

 

 39歳の初産。「家族も喜んでくれました」と顔をほころばせるのはワンダフルガールズ(ワンギャル)として活躍した須之内美帆子(41)。育児をしながら自活するため、12月にオーガニック洗剤の販売会社「ジャパン・ビューティ・ライフ」を立ち上げた。

 

「野菜や果物に付着した農薬や汚れを洗い流す『自然のせんざい』がメイン商品で、ネットでのみ販売中です」

 

 ほかにも “カワイイ系” ファッションのネットショップを展開。その一方で、モデル、タレント業を再開し、多忙な毎日を送っている。

 

「ネットは店舗コストがかからず、人件費も最小限。そのぶん、低価格で販売できるので、こちらにもお客さまにもメリットが大きいんですよ」

 

 そんな抜群の経営センスは、8年半オーナーを務めたガールズバーと牛タン料理店で培われた。

 

「年商は1億円を超えていました。でも、もういいかな……って感じで手を引いたんです。そのあとで妊娠できたんですから、大正解でした」

 

 ワンギャル時代、小悪魔キャラで男性諸氏を悩殺した彼女は、すっかり母と経営者の眼差しになっていた。
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

グラビア界の女王だった「青木裕子」実家の回転寿司店を手伝う

$
0
0

グラビア界の女王だった「青木裕子」実家の回転寿司店を手伝う

 

 93センチIカップというウルトラボディで、一躍、グラビア界の女王になった青木裕子(40)。「表紙を飾ると、その雑誌は完売する」とまでいわれた。

 

「当時は予算が潤沢でしたから、海外の撮影が多かったです。サイパン、バリ、ハワイ……。ある若者向けコミック誌のロケ地は、マネージャーの『イタリアに行きたい』っていう鶴の一声で決まりました。そうしたらライバル誌は『じゃあウチはロサンゼルスにします!』って。そんな時代でした」

 

 2011年5月、故郷の山形県米沢市で結婚。現在は、5歳と1歳の兄弟の母親だ。育児の合間に、夫とともに実兄が経営する回転寿司店「太助寿司米沢店」を手伝っている。

 

「主人は、グラドルをやめたあと、歌手活動をしていたときに知り合った元ギタリストなんです。もともと結婚したら実家の寿司店で働くつもりでしたので、東京にいるとき、主人には寿司職人の見習いをしてもらいました」

 

 市内にはライバル店が多いが「ネタの鮮度のよさと、回転寿司らしからぬ職人の腕前で勝負」と差別化を図り、 いまや市内屈指の人気店となっている。

 

「将来の夢は、自分たちの店を持つこと。それと、主人といっしょにライブができたらいいですね」

 

あおきゆうこ
1977年2月5日生まれ 1995年に芸能界にデビューし、1996年、フジテレビビジュアルクイーンに。2010年に引退するまで、グラドルとして数多くの雑誌に登場した
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

北原佐和子「ケアマネージャー」で介護と女優のダブルワーク

$
0
0

北原佐和子「ケアマネージャー」で介護と女優のダブルワーク

 

「女優の仕事を続けながら、認知症対応の宅老所などに12年間勤務し、介護福祉士、ケアマネージャーの資格を取得しました」

 

 こう語るのは、1982年デビュー組の北原佐和子さん。取材当日は都内で開催された「高齢者における『かくれ脱水』対策啓蒙セミナー」に介護現場のプロとして登壇。高齢者のかくれ脱水の危険性や介護現場での対応策などを、アイドル時代の逸話もまじえつつ語った。

 

 不安定な芸能界への不安が、彼女を介護に向わせたと述懐する。

 

「女優の仕事が3カ月間途絶えた時期があって、精神的にとても不安になったんです。自分と世間との接点がなくなったような気がして……。そんなときに介護の仕事に出会い、自分が誰かの役に立ち、必要とされる喜びを強く感じたんです」

 

 こうして北原さんは女優と介護業のダブルワークを始めることにーー。

 

「京都でドラマの撮影を終えてから東京に帰り、そのまま夜勤をしたり、午前中に介護で、午後に舞台の稽古に行くことも。それでも両方の仕事を辞めたくはなかったんです。今では介護の仕事も女優同様に私の生きがい。近年は介護離職者が増えているので介護の仕事の魅力も発信していきたいです」

 

きたはらさわこ
1964年3月19日生まれ 高校在学中に「ミス・ヤングジャンプ」に選ばれ、1982年『マイ・ボーイフレンド』で歌手デビュー。女優転身後は多くの作品に出演
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)


グラビアの女王「嶋村かおり」いまも復帰ラブコールが止まらない

$
0
0

グラビアの女王「嶋村かおり」いまも復帰ラブコールが止まらない

 

 表紙を飾った雑誌は200誌以上。1980年代から1990年代にかけて、「グラビア&Vシネマの女王」として君臨した嶋村かおり(46)。芸能活動を休止したのは2004年のこと。

 

「グラビアにはどうしても年齢的な限界があると思っていて、33歳のときに『これ以上は続けられない』と思ったんです。とはいえ女優業へうまく方向転換もできず、いろいろリセットしたくなり、深く考えずにやめてしまいました(笑)。1年ぐらい国内を放浪したり、アルバイトをしていましたね」

 

 その後、知人を介して現在の夫と知り合い、5年の交際を経て結婚した。

 

「数年前までは知人の企画会社でプロデュース業などもしていたのですが、じつは最近、父の体調が思わしくないので、実家がある埼玉へ定期的に帰っています。ですから今は、ほかの仕事を控えて主婦業に専念しています」

 

 とはいえ、現在も変わらぬこの美貌に復帰のオファーは絶えないようだ。

 

「いまでも知り合いの監督さんからお声がけいただくことがあるのですが、皆さんの夢を壊さないためにも、写真集の中の嶋村かおりのままでいたほうがいいのかな、と思っています。時々こうした “振り返り企画” に呼んでいただいたり、ブログを通じて皆さんに『元気だよ』と発信できれば十分です」

 

しまむらかおり
1971年1月27日生まれ 1988年モデルデビュー。グラビアアイドル、レースクイーンとして活動。2004年に芸能活動を休止した。2010年、結婚
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

石橋蓮司に岸部一徳…共演者が絶賛する「名脇役」の存在感

$
0
0

石橋蓮司に岸部一徳…共演者が絶賛する「名脇役」の存在感

相島一之は石橋蓮司を絶賛

 

 大杉漣や遠藤憲一などの “名脇役” 6人を主演に据えたドラマ『バイプレイヤーズ』(テレビ東京系・2017年1月~4月)がブームになるなど、ふだんは助演として作品を支える俳優たちが、いま、かつてないほど注目を集めている時代だ。

 

 そもそも脇役とは何か。三谷幸喜作品に欠かせない俳優・相島一之は語る。

 

「『主』に対しての『脇』というイメージを持たれるかもしれません。ですが本来の脇役とは、存在感を出しながらも邪魔をしないで、作品のなかで自分の生きがいや立ち位置を見つけている役者のことをいうのだと思います」

 

 では、芸能界で自らの “立ち位置” を築いてきた名優たちが認める “名脇役”とは誰なのか。相島は、石橋蓮司、柄本明、佐藤B作の3人を挙げた。

 

「蓮司さんが登場するだけで、作品の格が上がる感があります。柄本さんはコメディからシリアスまで、その存在感たるや揺るぎがありません。佐藤さんは、振り絞るように芝居をする生きざまに打たれます」

 

『あぶない刑事』(日本テレビ系)シリーズで長く “落としのナカさん” を演じたベンガルも石橋蓮司を挙げた。そしてともに劇団「東京乾電池」を結成した柄本明を挙げた。

 

「石橋さんは、見ているだけでいくつもの物語や役が想像できる、そういうものを持っている人。柄本さんはその場面の役者の芝居を、一歩下がってきわめて冷静に見ることができる稀有な才能の持ち主です」

 

 ベンガルが絶賛するのが岸部一徳。

 

「何を演じても品があります。重心が低く、心だけで(芝居を)作ってくるので、(表面的に)演技を作る役者ははじかれます」

 

“嫌な男” を演じさせると右に出るものがいない木下ほうかも、岸部一徳を「断トツ」だと言う。

「誰にも真似のできない絶対的な独自性があります」

 若手俳優にも注目している。

 

「高橋一生さんは想像の範囲を超えた演技をしてくれて、いい意味でいつも裏切られます。もう一人は、瀬戸康史さん。『仮面ライダーキバ』(テレビ朝日系・2008年)からの成長ぶりが半端ない。とくに最近の舞台がいいですね」(木下)

 

●相島一之が選んだ3人
石橋蓮司
「蓮司さんが登場するだけで作品の格が上がる感がある」
柄本明
「コメディからシリアスまで存在感たるや揺るぎがない」
佐藤B作
「振り絞るように芝居をするその生きざまに打たれる」

 

●ベンガルが選んだ3人
岸部一徳
「何を演じても品がある。心だけで(芝居を)つくってくる」
石橋蓮司
「見ているだけでいくつもの物語や役が想像できる」
柄本明
「芝居を一歩下がって冷静に見ることができる稀有な才能の持ち主」

 

●木下ほうかが選んだ3人
岸部一徳
「誰にも真似のできない絶対的な独自性がある」
高橋一生
「想像の範囲を超えた演技でいい意味でいつも裏切られる」
瀬戸康史
「特に最近の舞台がよく今後の期待もこめて選出」
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

『風と共に去りぬ』上映中止で判明「ビビアン・リー」不倫事情

$
0
0

サザビーズのオークション告知

サザビーズのオークション告知

 

 アメリカの白人至上主義団体とそれに対する抗議デモが、思わぬ影響を見せている。

 

 南北戦争の南軍指揮官の銅像や記念碑などの撤去が相次ぎ、「第2の南北戦争」かと指摘されるなか、ついに名作映画『風と共に去りぬ』が上映中止に追い込まれた。

 

 メンフィスの映画館「オルフェイム」は、34年間、夏に『風とともに去りぬ』を上映してきたが、ついに「人種差別に配慮して」上映を取りやめるという。

 

『風と共に去りぬ』といえば、大農園主の娘スカーレット・オハラ(ビビアン・リー)が南北戦争に翻弄される壮大な叙事詩。南部の華やかな白人文化を賞賛しつつ、黒人奴隷を正当化する映画との根強い批判もあった。

 

 上映中止の一方、主演女優ビビアン・リーにも注目が集まっている。実は、プライベートな品々がオークションに出品されることになったのだ。

 

 ロイター通信によれば、ビビアンが『風と共に去りぬ』を撮影していたころの日記が、9月末、ロンドンのサザビーズに出品されるという。このほか、原作者マーガレット・ミッチェルからプレゼントされた原作本や、キャストに配られた脚本のコピー、ビビアンに用意された銀箱の小道具なども出品される。

 

 遺品の競売には「ビビアン・リー・コレクション」と名付けられ、大々的にオークションが行われる予定だが、なかでも注目は日記で、予想落札価格は28万円~43万円ほど。
 

 注目の理由は、この時期、ビビアンが俳優ローレンス・オリビエと不倫状態にあったためだ。2人はその後、離婚を経て、1940年に結婚。略奪婚だけに、結婚式はごく身近な友人たちだけで行われたという。

 

 オークションには、結婚時に作られた「ローレンス・オリビエとビビアン・リー永遠に」との言葉が刻まれた指輪も出品される。こちらの予想価格は8万円ほどだ。

 

 ローレンス・オリビエとの結婚も1960年に終止符が打たれ、それからわずか7年後、ビビアンは53歳でこの世を去った。

 

 1938年の『風とともに去りぬ』と1951年の『欲望という名の電車』で2度のアカデミー主演女優賞に輝いたビビアン・リー。略奪婚は当時もスキャンダルとして騒がれたが、不倫に厳しいいまだったら、女優生命も断たれていたのかも。

中島美嘉から本田翼まで「今週の芸能予定表」

$
0
0

『写真:AFLO』

『写真:AFLO』

 

9月8日(金曜)

[11時]
☆ イオンモール×日本郵便「敬老の日 感謝の手紙を届けよう!!」キャンペーン会見、村上ショージ・FUJIWARA・NON STYLE石田(イオンモール幕張新都心グランドコート)

 

☆ 「畳ワールドin東京2017」もっこすファイアー・畳メイド(池袋サンシャインシティ噴水広場)

 

[13時]
☆ 舞台「ハイキュー!!」公開ゲネプロ、須賀健太・影山達也・小坂涼太郎・三浦海里・永田崇人ほか(TOKYO DOME CITY HALL)

 

[19時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ずん(品川プリンスホテル クラブeX)

 

9月9日(土曜)

[11時]
☆ PIN最新モデル発売ゴルフイベント“みんなのゴルフ祭り”PING G フェス!2017.in川口、チャンキム・渡辺裕之・鶴見辰吾(川口グリーンゴルフ)

 

☆ 小山田早織スタイルブック発売イベント(SHIBUYA TSUTAYA SHELF67 WIRED TOKYO 1999)

 

[12時]
☆ 東京ドームシティ ラクーア「LaQua Beauty Up campaign」田丸麻紀(ラクーアガーデンステージ)

 

[13時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ロバート・ナイツ(品川プリンスホテル クラブeX)

 

☆ KNK(クナクン)日本デビューイベント(お台場ヴィーナスフォート・パレットプラザ)

 

☆ ライブ「SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2017」ゴスペラーズ・鈴木雅之・Skoop On Somebody・野宮真貴・CHEMISTRY・chay・佐藤善雄・桑野信義・DANCE☆MAN(東京国際フォーラム)

 

[15時]
☆ 「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2017」中島美嘉・萬波ユカ・森星・浦浜アリサ・マドモアゼルユリア・竜星涼(表参道ヒルズ貫通通路)

 

[19時]
☆ 映画「50年後のボクたちは」イベント、金原瑞人・マライメントライン・神島大輔(下北沢本屋・B&B)

 

[20時]
☆ 映画「アウトレイジ最終章」ベネチア国際映画祭会見、北野武(ベネチア)

 

9月10日(日曜)

[10時]
☆ 障害者のための働き方改革プロジェクト「LIVES プロジェクト」イベント「LIVES TOKYO 2017 はたらく・たべる・わらう」つんく♂・Beverly(東京ミッドタウン)

 

[11時]
☆ 「みんなの防災+ソナエ」記者発表会、高良健吾・各局気象予報士)

 

☆ FC今治サッカースタジアムこけら落としイベント、友近・水谷千重子・ラモス瑠偉・多保孝一(今治・夢スタジアム)

 

[13時]
☆ 戸田恵子還暦ライブショー、ニッチェ・春風亭昇太(品川プリンスホテル クラブeX)

 

[14時]
☆ 「RISINGPRODUCTION~ガールズフェス~」MAX・フェアリーズ・ふわふわ他(EX THEATER ROPPONGI)

 

[18時]
☆ リアル体感型イベント「HiGH&LOW THE MUSEUM」フィナーレイベント、岩田剛典・鈴木伸之・山下健二郎・佐藤寛太・佐藤大樹・八木将康・天野浩成(よみうりランド)

 

9月11日(月曜)

[10時]
☆ モスバーガー「ご当地創作バーガー決戦」イベント、ダチョウ倶楽部(スペースFS汐留)

 

[11時]
☆ ロッテ「ガーナ新CM発表会」土屋太鳳・松井愛莉・広瀬すず(東京国際フォーラム)

 

☆ エボラブルアジア・旅行プラットフォーム「Air Trip」イメージキャラクター就任イベント、オリエンタルラジオ(ベクトルスタジオ)

 

[14時]
☆ 「警視庁・秋の全国交通安全運動特別公演」森昌子(ティアラこうとう)

 

[15時]
☆ 市川由紀乃コンサート(浅草公会堂)

 

[16時]
☆ 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」ファン・ミーティング、ライアンジョンソン・尾上松也・河北麻友子(TOHOシネマズ六本木ヒルズ)

 

[18時]
☆ 映画「ナインイレヴン 運命を分けた日」イベント、猪瀬直樹(新宿武蔵野館)

 

☆ WOWOWドラマ「予兆 散歩する侵略者」舞台挨拶、夏帆・染谷将太(スペースFS汐留)

 

9月12日(火曜)

[13時]
☆ JR東日本「JRE POINT カードフェイスコンテスト入賞作品発表会」市川紗椰(ベクトルスタジオ)

 

[17時]
☆ 中村美律子新曲発売イベント(赤坂・うさぎや)

 

[18時]
☆ Huluオリジナルドラマ「雨が降ると君は優しい」舞台挨拶、玉山鉄二・佐々木希(109シネマズ二子玉川)

 

9月13日(水曜)

[12時]
☆ セブン-イレブン「ありがとう おでん」PRイベント、岡田結実・川村優希(有楽町駅前広場)

 

[19時]
☆ 映画「オール・アイズ・オン・ミー」イベント、Zeebra・Kダブシャイン(渋谷WWW X)

 

9月14日(木曜)

[15時]
☆ 「鋼の錬金術師展」オープニングセレモニー、本田翼・本郷奏多・土田晃之の(東京ドームシティクリスタルアベニュー)

光石研にムロツヨシ…共演者が絶賛する「名脇役」の風格

$
0
0

光石研にムロツヨシ…共演者が絶賛する「名脇役」の風格

六角精児は尾美としのりを絶賛

 

 テレビや、舞台で強烈な存在感を発揮する名優たち。“名脇役” 6人を主演に据えたドラマ『バイプレイヤーズ』(テレビ東京系・2017年1月~4月)がブームになるなど、バイプレーヤーが注目を浴びている。そんな彼らが一目置く俳優とは……。

 

『相棒』(テレビ朝日系)での鑑識官役がはまった六角精児は、『あまちゃん』(NHK)でヒロインの父親を演じた尾美としのりを推薦。

 

「脚本の肝をつねにしっかりと押さえ、ドラマをキープする脇役のプロフェッショナル。けっして出しゃばることなく、品よく存在しつづけるその芝居づくりには、風格すら感じます」

 

 芸歴42年にして初主演を務めた映画『八重子のハミング』(2017年)がロングランヒットを記録している升毅は、ムロツヨシ、正名僕蔵、大倉孝二という個性派3名を選んだ。

 

「主役級の3人です。ムロさんは、キャラの強い役からストレートな芝居まで、ばっちりこなせる素晴らしい役者。人から好かれる人格においては他の追随を許さないのでは。正名さんは、朴訥な人柄から繰り出される強烈な個性を持った芝居に注目。コメディからシリアスまで、表現の豊かさに、見ていて楽しくなります。

 

 大倉さんについては、この人にシリアスな役を用意するキャスティングマンを、いつもさすがだと思っています。ふだんからミステリアスな人なので、現場では彼が何を狙って、どういう芝居をするのか、いつも気になっています」

 

『真田丸』(NHK)で堺雅人の上役を好演した近藤芳正は、長塚京三、ミッキー・カーチスというベテラン2人を推 した。

 

「長塚さんは、セリフのなかで過去の出来事や未来について語るとき、字面ではなく、頭の中にイメージが確実にある。また確実に相手役に投げかけて、相手役から受け取っている。ミッキー・カーチスさんは、無理なく自然に、映像のなかにいる。欲はなく、確実に相手を見て、それに対して応えている。ともに、段取りをするのではなく、“瞬間を生きる” モーメント(勢い)もある」

 

 一方、『緊急取調室』(テレビ朝日系)で天海祐希の信頼を得る田中哲司が「手の届かない先輩」と憧れるのは光石研。『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京系)などで活躍中の佐藤二朗も、「演技プランの見えない感じがとても好き」と、憧れを口にする。佐藤が光石と同じ「役への馴染み方」を感じるという俳優が、野間口徹だ。

 

 その野間口に聞くと、佐藤二朗についてこう語ってくれた。

 

「コミカルな芝居は言わずもがな。シリアスなときにこそ、計算され尽くした細かな演技を見せてくれます」

 

 佐藤と野間口はともに信州大学出身で、30代半ばまでアルバイトをしていた苦労人。次の共演機会に注目だ。

 

●六角精児が選んだ1人
尾美としのり
「けっして出しゃばることなく品よく存在しつづける」

 

●田中哲司が選んだ1人
光石研
「近いようで、手の届かない先輩です」

 

●升毅が選んだ3人
ムロツヨシ
「いろいろな人から好かれる素晴らしい人格の役者」
正名僕蔵
「朴訥な人柄から繰り出される強烈な個性を持った芝居!」
大倉孝二
「まさにミステリアス現場でいつも気になってしまう」

 

●近藤芳正が選んだ2人
ミッキー・カーチス
「無理なく自然に映像の中にいる」
長塚京三
「セリフのなかに字面ではなくイメージがある」

 

●佐藤二朗が選んだ4人
光石 研
「演技プランの見えない感じがとても好きだし、憧れる」
野間口徹
「どんな台詞を言うときも気負いがまったく感じられない」
黒田大輔
「映画『恋人たち』と『シン・ゴジラ』で一気にファンに」
渡辺いっけい
「単純にこの人の芝居が好き。非常に底力のある俳優」

 

●野間口徹が選んだ3人
吹越 満
「虚と実のギリギリを攻めるところがたまらない」
佐藤二朗
「シリアスな芝居のときにこそ計算され尽くした演技を見せる」
小市慢太郎
「一緒に芝居して、あまりのすごさに震えました」
(週刊FLASH 2017年8月22日・29日合併号)

Viewing all 5769 articles
Browse latest View live